サポーターの皆さんこんにちは。
いよいよ開幕まで1か月を切りました。
昇格よりも残留。
まずは目先の目標を早々に達成するため、
スタートから全力で熱い応援を選手たちに届けたいと思いますので、
皆さま今シーズンもどうぞよろしくお願いします。
さて、現在愛媛FCオフィシャルホームページに、
愛媛FCボランティアスタッフ募集の掲載があります。
この中に「愛媛FC試合運営の内、人件費(バイト代等)の負担が多大」とあり、
この事について、事務局の皆さまにお話を伺う機会がありました。
これまで、経営上の課題について、あまり話し合う事は有りませんでしたが、
意見交換し、腹を割った話し合いの結果、今更ではありますが、
今年はゴール裏も撤収作業を一役担おうと思います。
ご協力頂けるサポーターの方は、試合終了後ゴール裏に留まり、
クラブスタッフの指示のもと、撤収作業にご協力下さいますようお願いします。
横断幕の片付けと手分けして、設営撤収にも協力しましょう。
(1)スポンサーバナー外し
必要人数:6名
作業内容:フェンスバナーなど計34枚を外して畳み、倉庫へ片付けます。
作業時間:試合終了の30分後に開始し、作業時間は約30分間
※15:04試合開始の場合16:50試合終了と仮定し、17:20作業開始17:50終了
(2)ゴール撤収
必要人数:6名
作業内容:ゴール2基を撤収し指定場所へ片付けます。
作業時間:試合終了の30分後に開始し、作業時間は約60分間
※15:04試合開始の場合16:50試合終了と仮定し、17:20作業開始18:20終了
(3)グッズショップ撤収
必要人数:10名
作業内容:テント(4基程度)を解体し、看板/什器と共に倉庫へ片付けます。
作業時間:試合終了の約60分後に開始し、作業時間は約30分間
※15:04試合開始の場合16:50試合終了と仮定し、17:50作業開始18:20終了
作業時間は上記を基本としますが天候等の影響で変動する場合があります。
<ボランティア参加条件>
・ビブスの着用が必須
・雨天時はカッパ着用で実施
・飲酒している方は参加不可
・ガム、たばこもダメ
・スタッフの指示に従う
ゴール裏サポーターに限らず、
メインスタンドやバックスタンドで応援される方、どなたでも参加可能です。
一人でも多くの皆さまのご協力をお願いします。
お問い合わせはメールかツイッターDMにて。
また、ご協力頂ける方はご一報下されば幸いです。
メール:ehime.goal.ura@gmail.com
ツイッター:FORZA_EHIME
